初めて,ゲノム編集学会に参加してきました。アブラムシなどのいろんな生物種におけるゲノム編集から実際の治療応用まで,最新の技術を目の当たりにしてとても楽しかったです。個人的には,谷内江先生の「細胞に搭載するレコーダーシステム」が一番面白かったかな。ちょっと,想像を超えていたのでただただビックリ。
2023年6月9日金曜日
2022年6月30日木曜日
2022年6月29日水曜日
巨大細菌
先週、サイエンスにこれまでで最も大きい細菌が発見されたとの論文が発表された。著者は、私が留学していたローレンスバークレー国立研究所の研究者!思わず、読んでしまいました。
「マグニフィカ」と名付けられたこの巨大細菌、大きさが裸眼でも見える1センチ程度。原核生物として、理論的に考えられないこの大きさ。でも、その秘密は、やはり膜で包まれた細胞内小器官を作ることだったようです。今回の発見は、改めて、原核生物とは何か?真核生物とは?を投げかけるものに違いありません。しかし、ゲノムが50万コピー以上って、意味がわかりません。生物の多様性は、恐ろしい・・・。まだまだわからないことだらけですね。
2022年6月10日金曜日
2022年6月8日水曜日
2022年1月28日金曜日
2021年12月28日火曜日
大掃除
今日は,大掃除。1年に1回のオートクレーブ器の掃除。今回は,TOMYのオートクレーブ洗浄液(AC-1000)を使ってみました。方法は,洗浄液を200ml入れて,通常のオートクレーブをかけるだけ。オートクレーブ終了後,茶色い汚れが簡単に取れ,まるで新品のような輝きに!凄いぞ!オートレーブ洗浄液。
登録:
コメント (Atom)